お知らせ

NEWS

2023/07/07

危険で不安でネガティブな場で生産性はない

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は職場や家庭それぞれの環境の中での
【安心・安全・ポジティブな場】
について書いていきます。


例えば家庭の中。
子供を叱る際に頭ごなしに叱る。
夫婦での会話でどちらかが否定ばかりする。

会社でのミーティングなど、話している人の意見を遮って正論を振りかざす。


書いてみると、そんなひどい事しないよ!
って思うかもしれませんが、意外とやってしまってる事ってあるんです。


頭ごなしに叱る
否定ばかりする
話を遮る
 
この3つに限らずですが、少なくともこの3つをされ続けると自己肯定感も下がり
自分なんか、、、
という考えになってしまいます。

そしてもちろんされた本人もとても辛い思いをしますが、そこでは生産性はないです。

親子関係や、夫婦関係。
本来は一緒に問題解決するべき関係性なのに、どちらか一方が強くてもう一方は何も言えなくなりますよね。

そうなると、強い方は思い通りに事が運んでいいかもしれませんが、本来の話し合いや解決に導く事はできません。

さらに会社ではこれが大きく影響してきます。

頑張って発言した新人社員。
もしかしたら、的外れな事や間違っている事を言っているかもしれない。

そこで、遮って正論を言われたらどうですか?

確かに正しい。
と思うかもしれませんが、次から発言するのが怖くなるかもしれない。

これは、積極的な話し合いではなく片方の意見の暴走です。

積極的な話し合いとは?
安心・安全・ポジティブな場での話し合いです。

発言者を遮るのではなく、まずは最後まで話をしっかり聞く。

その後、反対意見や間違っている事を正したければ相手を否定せず
「自分はこう思うんだよね。」
と言えばいいんです。

それを繰り返すことによって否定されない安心・安全・ ポジティブな場での積極的な話し合いが成立します。

人それぞれ考え方が違います。
それを否定するのではなく、自分の意見はこうだよと伝え方を変えるだけで場の雰囲気は変わります。

危険で不安でネガティブな場では、片方にとっては恐怖と不満しかなく本来生まれるべき生産性はゼロです。

否定しない、話を最後まで聞く
お互いを尊重する
【安心・安全・ポジティブな場】作りを家庭や職場でも作れる人が増えたらいいなと感じています。

危険で不安でネガティブな場で生産性はない
危険で不安でネガティブな場で生産性はない

2023/06/16

お悩み解決、目標達成には順序が必要④

こんにちは。
ご覧いただきありがとうござい♪

今回はフィロソフィー回の最後です。


前回8番の
熱中している
までお伝えしました。

今日は最後の9番
自分の幸せ・家族の幸せ・顧客の幸せ

1〜8番で心を平安にして自分の気持ちに気付いて色んな行動に移したり学んだりしてやり方を見つけて熱中しているところまできました。

いよいよこうなると今までの集大成です。

お悩みを解決したり、目標達成が出来るとどうなるか?


単純に考えてまずは
自分の笑顔が増えます。
そうなると?
一緒に暮らす家族も笑顔になります。

悩んでイライラ。
前に進めずにイライラ。

これを繰り返していたら家族も雰囲気悪くなりますよね。

そして顧客の幸せは、自分の新しいスキルを身につけるために1〜9番を頑張った方!

その新しいスキルを活かして顧客のお悩みも解決していけばもちろん顧客も幸せになりますよね。


そして最後に。
旗を持って上に立っている人。
これは、リーダーです。
このフィロソフィーの中では組織やグループのリーダーですが、このフィロソフィーをお悩み解決で活かしたい方は自分自身と思ってください。

リーダーは何があっても旗を下ろさない。
でも、大事な事はリーダー1人が頑張るわけではなくて、リーダーが困ったら周りが何とかする。

みんながみんなリーダーのつもりでいて欲しいです!

お悩み解決の方でリーダーが自分自身の方は1人と思ってるかもしれないけど、そうじゃないです。
家族や友人周りに頼っても大丈夫と思ってくださいね。

順序も必要ですが、協力者はもっともっと大切です。

そして、9番までいけた結果
悩んでた自分、目標達成したいけど前に進めなかった自分。
イライラしてて、モヤモヤしてた自分が、、、

自己肯定感めちゃめちゃ上がります。

自分なんてというネガティブな思考から
自分最高!
に変わりますよ。

ぜひ参考にして実践して見てくださいね。
お悩み解決、目標達成には順序が必要④
お悩み解決、目標達成には順序が必要④

2023/06/02

お悩み解決、目標達成には順序が必要③

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪

今日も前回の続きを書いていきます。


前回は6番の
座学で終わるな
まで。

今日は次の7番
素直に学ぶ心
6番で座学で終わらず何かしらの行動に移すことが大切と書きました。

お悩み解決であれば、誰かの意見やアドバイスが自分の気持ちと正反対だったとします。
その時どうしますか?

自分の気持ちに正直になるのはもちろん素晴らしい事だと思います。
ただ、それが絶対と決めつけてはいけない。

誰かの意見やアドバイスは、自分にはない考えがあり、自分の視野を広げてくれるものです。

また目標達成だったら?
6番で、どこかで学び行動に移す。
その行動が自己流になりすぎると、どこかで綻びが出て成功への道のりが遠のいたりするかもしれない。

でも、学びを元にコツコツやる事で必ず成功へ辿り着くんです。

こういう理由で素直に学ぶ心
はとても大切なプロセスです。


次は8番
熱中している

ここまでこればこっちのものです。
自分の気持ちに気付いてから一気に行動に移して、お悩み解決、目標達成まで走ってきました。

途中で辛い事ややめようと思う事も出てくる。

でも、7番を実行する事によりどんどんゴールへ近づく。
このプロセスこそが
"熱中している"
わけです。

そして、最後の9番
自分の幸せ、家族の幸せ、顧客の幸せ

ここはまた来週書いていきます。

ご覧いただきありがとうございました♪
お悩み解決、目標達成には順序が必要③
お悩み解決、目標達成には順序が必要③

2023/05/23

お悩み解決、目標達成には順序が必要②

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪


今日は前回の続き
ライフミッションコーチ協会®️のフィロソフィーについてです。


前回3番の
自分の選択、自分の感情に自覚と責任を持つ
まで書きました。

今日は4番から
シンプルに考える

3番までに自分の気持ちに気づいてその気持ち、感情に自覚と責任を持つことまで出来たとします。

しかし、行動に移すまでに迷いが生まれてきます。
それは当たり前の事。
その時に行動に移せない時どうするか。

やりたいの?やりたくないの?
わたしの気持ちはどっち?

そこでシンプルに考えるんです。
今までの悩みを解決したいか
このままでいいやと放っておくか。

やりたい事に対して本当にやりたいか。
弊害が多くて出来なさそうだからやっぱり諦めるか。
シンプルに考えてください。

これが4番です。


そして5番
I want + Whyを伝える

悩みを解決する
やりたい事に対して目標達成する

その時、家族や周りの人たちの協力がなければ出来ない事もあります。

その時に
「わたしは〇〇したいから協力して!」
これではただワガママで周りの協力を得る事は出来ません。
しかし、
「わたしは〇〇したい。」
「なぜならば△△だから!」

やりたい理由をきちんと伝える事で周りの理解は得やすくなります。

そして6番
座学で終わるな

行動に移した後、何かしらの学びをしたり、お悩みを誰かに話したりすると思います。

その時に
「なるほどー!いい話だった。」
「こうやって考えれば悩まなくて済むんだー。」

でその時は思っても次に活かされない事って結構あると思います。

座学で終わらない
事こそが人生を変える大きな行動だとわたしは思います。

日常に追われてすぐ忘れてしまいがちかもしれませんが、是非座学で終わらずお悩み解決や目標達成に活かしてほしいと思います。

では、残りは次回。

ご覧いただきありとうございました。
お悩み解決、目標達成には順序が必要②
お悩み解決、目標達成には順序が必要②

2023/05/08

お悩み解決、目標達成には順序が大切

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪

ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?
わたしは家事、育児をしながら存分に子供と遊びました!

さて、今日から数週に渡りわたしが学んだ
ライフミッションコーチ協会®️のフィロソフィーについて書いていきます。

このフィロソフィー、お悩み解決や目標達成。
また、自己肯定感アップするにあたりとても重要な事ですので、最後までお読み頂けると進む速度もアップすると思います。


ではまず、画像の1番目
"心の平安"

これは、今の自分の心の状態を把握します。
決してその時平安でなくてもいいです。
不安やネガティブでも大丈夫。
自分はどんな心の持ちかなと把握する事が大事。

次は2番目
"自分の気持ちに気づく"

ここでの自分の気持ちとは
・お悩みがあってスッキリしない
・やりたい事や目標がある

などです。
なぜ、わざわざ
"この気持ちに気づく"
という事をするかというと

普段の生活の中でわざわざこういう自分の気持ちに気づくという事しなくないですか?

何となく悩んでる
でも、いつもの事

やりたい事がある
でも、まだぼんやりしてるし出来るかわからないし。

など、特にお悩みに関してはいつもの事だからで悩みを深く考えたりしないことも多いと思います。

なのでこの2番でまず、自分の気持ちにしっかりと向き合い今、自分は本当はどうしたいのか気づく事が大切です。

次に3番
"自分の選択、自分の感情に責任を持つ"

ここでは2番で気持ちに気づき、気づいた後、何かしらの選択をすると思います。

選択をするという事は何しかしら行動に移す。
そして、その時の感情に自覚と責任を持ちます。

やると決めた、お悩みを解決すると決めた。

ここでまた悩むのもいつもの事だし。
目標達成したいけど環境的に無理だよな。
など思ってしまえば1.2をしてきた意味もなければこれまでと同じになってしまいますよね。

なのでしっかりと自覚し決めた事に責任を持ちましょう。


今日はここまで。
また来週続きを書きますね!

呼んでくださってありがとうございます♪
お悩み解決、目標達成には順序が大切
お悩み解決、目標達成には順序が大切